パレット(プラパレ)
モノの輸送、保管に使用するスノコ状の板です。
プラスチックパレットは、輸送や物流、保管などに使う、すのこ状の板です。工場やトラック、コンテナー、倉庫などでの荷役作業を扱いやすくするためのもので、運搬の際にはパレット上に荷物を載せて、フォークリフトやハンドリフトで持ち上げて使用します。サンコーは1970年に日本で初めてプラスチックインジェクションパレットを開発・販売して以来、長い歴史を経て今日に至っています。プラスチックパレットは優れた特長を数多く持ち、現場の衛生面、安全面、コスト、環境面とさまざまな改善に寄与します。
サンコーのパレット(プラパレ)の特長をご紹介します。
プラスチックパレットの優秀性
従来使用されてきた木製パレットから、プラスチック製のパレットに替えることで得られるメリットを掲載しています。
1
衛生的
耐久性に優れ腐食しません。洗浄可能でカビ・バクテリアなどの発生がありません。
木製パレットに比べ、トゲ・ササクレの発生がなく積載物を傷めません。
木製と比較して軽量なタイプも多く、どなたでも持ち運びができ、労務改善も図れます。
耐水性、耐薬品性に優れたプラスチックパレットは長寿命を有します。その長寿命ゆえトータルコストは木製に比べ低コストで済みます。
全てのプラスチックパレットはリサイクル可能。環境に配慮したグリーン製品です。
厳しい品質管理のもとに生産され、寸法、品質が均一かつ高精度です。
各所に滑り止め用グロメットを配置しています。
パレット(プラパレ) シリーズ紹介
製品カテゴリ一覧
ご相談・お見積り
お電話でのお問い合わせは各都道府県にございますお近くの営業所までお問い合わせください。 受付時間:平日9:00~17:00